このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

※お子様とご一緒に参加される場合は「親子で参加」、保護者様お一人でご参加の場合は「保護者のみ参加」をお選びください。

「子供がママに話してくれる”夢”は”本当の夢”?」

大切な子供だからこその愛情や心配、
応援したいという気持ちから、

お子様のことを全部、もしくは
ある程度は知っておきたいという
ママは多いのではないでしょうか。

その気持ちとは反対に
高学年になるにつれて
子供は自立心が芽生え、

周りからの見え方が気になったり
本当の夢に自信が持てず

本来の夢とは違う夢を語ったり、
夢を公言しなくなる子、
諦めてしまう子もいます。

「夢の叶え方」が分からず
夢を諦めたり、夢を持てないことは
非常に勿体ない事ですよね。

夏休みに「夢の叶え方セミナー」で
お子様もママも夢について
真剣に向き合う機会を作り、
自分の夢を叶える準備をしていきませんか。

「夢の叶え方セミナー」で…

夏休みに親子で真剣に「子供の本当の夢」と向き合ってみませんか

本セミナーは、ロンドンオリンピック
女子4×100mリレー代表
【髙橋 萌木子選手】を
特別ゲストとしてお迎えし、

小学3~6年生に向けて「夢の叶え方」を特別ワークを交えながらお伝えします。

幼少期から自ら夢を見つけ、
夢を叶え続けている髙橋 萌木子選手。

何故、夢を叶え続けることができるのでしょうか。元々髙橋選手の能力が特別だからでしょうか。

勿論素質もあったかもしれません。

でも夢を叶えていく過程で、
常に大切にしてきたことが
あるとご本人は仰います。

それはこれから、
たくさん夢を叶えていく
子供たちにも必ず知っておいて
いただきたい大切なこと。


既に夢に向かっている子、
自分の夢がまだ見つからない子、
夢は持っているけど迷っている子、
行動出来ずにいる子、


全ての子供たちに向けて
「夢の叶え方」をお話いたします。

 

そして、特別ゲストと共に
本セミナーで講師を務めるのは
のべ3000名以上の生徒を指導し、
IQは140を超え、MENSAの会員
でもあるプロ家庭教師・母親コーチの
【牧 静】

偏差値70を超える難関私立中高一貫校で、5人に1人を東大に合格させた経験を持つ、エンタメ東大脳専門家の
【市野瀬 早織】

 
プロ家庭教師、超進学校教師という
立場から親子を見続け、親子の夢を
叶えるサポートをし続けている
2人だからこそお伝え出来る
 
これからの時代を生きる親子の
「夢の叶え方」をお伝えします。

夢はこうして叶えた!
― 元オリンピック選手に聞く、ほんとうの努力とチャンスの掴み方 ―
~セミナー内容を一部ご紹介~

1.夢の叶え方とは
夢を叶える為に必要なことって何だと思いますか?努力でしょうか。諦めない強い意志でしょうか。もちろん、それらも叶える為には必要な要素ではあります。でもそれ以上に必要なことがあります。
我が子には「夢を叶え続けて幸せな人生を送ってもらいたい」と心から願うママに知っておいていただきたい事、そしてお子様自身に知っておいてほしい事を、本セミナーでは余すところなくお伝えいたします。
2.オリンピック選手との特別ワークタイム
自分自身で夢をみつけ、その夢を叶え続けてきた髙橋 萌木子選手ならではの芯のある力強く温かい言葉で、お子様の心に届く「夢の叶え方」をお話いたします。
 
お子様にとって生涯夢を叶え続けていく度に思い起こされる宝物のような時間になるはずです。
3.本セミナーの効果を最大限に、そして持続させるために
今回のセミナーでは、お子さまとママが分かれて講座が行われます。
 
効果が薄れてしまうため、この特別ワークで出てきた夢の内容を、セミナー後ママは決してお子さまに問いただしたりしないでください。

この理由については、「夢を叶える子」を育てるママに知っておいていただきたい特別な情報です。当日、子育てのプロ2人から詳しくお話いたします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

夢を応援できる親になる!
― 子どもの“本気”を引き出す関わり方 ―
~セミナー内容を一部ご紹介~

1.子どもの夢に“どう応えるか”で未来が変わる
子どもが夢を語るとき、親がかける一言には未来を左右する力があります。
応援するつもりでも、何気ない言葉が子どもの意欲を萎ませていることも。大切なのは“応え方”。
今こそ見直してみませんか?
2.応援のつもりが、実は制限になっていませんか?
「ちゃんとした夢にしなさい」「もっと現実を見て」…その一言が、子どもの可能性を狭めているかもしれません。
親としてできる“本当の応援”とは?愛情が制限にならない関わり方を一緒に考えましょう。
3.夢を本気で応援するために、親の“関わり力”を見直す60分
夢を持つ子を育てるには、親の“関わり方”がカギ。やる気を引き出す言葉、支える姿勢、信じる力。
この60分で、夢を応援できる自分にアップデートしましょう。未来を支えるのは、親のまなざしです。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

このセミナーは

こんなお悩みを
お持ちの方にピッタリ

例えば…

  • 夢がコロコロ変わる優柔不断な子供。うちの子は将来夢を叶えることが出来ない子?
  • 夢があると言っているのに、全く行動しない。
  • 親から見ても大きすぎるような気がする子供の夢。応援したいのに「無謀じゃない?」と言いそうになる。
  • 「夢がない」と言うようになった子供…。正直不安。
  • ゲームしたり、遊んだり…好きな事ばかり。夢に向かって取り組む子供の姿が見たい。
  • 夢をどう叶えられるのか、子供に教えられない。
  • 表示したいテキスト

こういう子に育てたい!
という方にピッタリ

例えば…

  • 子供には自分の夢を叶える子になってほしい
  • 夢を叶える力を身に着けてほしい
  • 夢に向かう力で、記憶力・集中力・学習意欲・学習能力・運動能力の高い子に育ってほしい。
  • 夢を叶えた人のお話から色々な事を感じてほしい。
  • 夢を叶えられる子に育てる為に親が出来る事を探している。
  • 子供には自分の夢を見つけてほしい。

  • 表示したいテキスト

ご参加いただいたお客様の声

小6の息子が第一志望校に合格!!
夏休みの後に決意した中学受験で本人の努力実り第一志望校合格!あの日を境に小6息子が変わりました…!
「夢を叶えるために、自分で決めるってこういうことなんだ」

小学3年生・男の子のお母様より

セミナーの帰り道、息子が「ママが“自分で決めて”って言う意味がわかった。ぼくが夢を叶えるためだね」と話してくれました。 言葉ではなく“体感”として学んだことが、深く息子の心に届いたのだと感じました。 私自身も、「子どもを信じる」とは何か、母としてどう在るかを見つめ直す貴重な時間になりました。 期待以上の学びと感動を、本当にありがとうございました。

「私、オリンピック選手になれるかも!」
 小学4年生・女の子のお母様より

新幹線の帰り道、娘が自分の可能性を楽しそうに語り続けていました。 「私も陸上やってみようかな!」「高校から始めてもオリンピック目指せるんだ!」 萌木子先生の問いかけや姿勢から、子どもの意欲が自然と引き出されていたのだと実感しました。 親子で、人生のワクワクが広がる素晴らしい体験でした。
「僕は夢のために、勉強するって決めたよ」
小学6年生・男の子のお母様より

セミナーの夜、息子が自ら書いた手紙をそっと渡してくれました。 「中学受験は、夢(ラグビー日本代表)のためにする」 髙橋選手の言葉を胸に、自分の未来を自分で選ぶ覚悟が生まれたようでした。 その成長に心が震えました。この変化こそが、親子の宝です。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
スポーツも勉強も頑張れる子に!
あの後から明らかに小4息子の取り組んでいるあるスポーツへの意欲が増強!努力できないがデフォルトだったのに当たり前に頑張る子に!中学受験に向けても継続して頑張るようになりました…!
「夢への一歩を、自分で選ぶ勇気をもらえました」
小学4年生・男の子のお母様より

髙橋選手のお話に心を動かされ、息子も「また行きたい!」と目を輝かせて話してくれました。私自身も、ももこ選手のお母様のように、夢に寄り添える存在になりたいと強く感じました。リアルでさおり先生とお会いでき、たくさんの学びとパワーをいただけた時間でした。
「自由に未来を描く、その姿に胸が熱くなりました」
小学3年生・男の子のお母様より

帰りの電車でぐっすり眠った息子。セミナーでたくさんの刺激と学びを受け取ったようです。 ノートではなく“自由帳”のように、未来を思い描きながら書いたセミナー中のメモは、まさに心の表れでした。 来年も絶対に参加したい!と笑顔で話してくれました。親子にとって大切な宝物のような時間でした。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

特別限定プレゼント


【先着10名様 限定プレゼント】

特典動画
「AIに負けない子供の育て方《非認知能力編》オンラインセミナー」動画教材(非売品)


先着10名様にプレゼントいたします!

セミナー特典

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくあるご質問

  • Q1:このセミナーは何年生向けですか?

    本セミナーは小学3~6年生の親子を対象としたセミナーです。

    夢を叶え続けてきた髙橋 萌木子選手の特別ワークで、お子様ご自身が「夢の叶え方」を学び、感じ取っていただき、将来に目を向けるきっかけや夢を叶えるヒントを得ていただきます。

    多感な時期に入るお子さまと、日々を支えるお母さまに是非参加していただきたいセミナーです

  • Q2:小学3~6年生以外の学年は参加できないのでしょうか

    A:ご認識の通りです。今回は小学3~6年生の親子を対象としたセミナーとなります。

    セミナーを日常や今後に生かしていただくため、発達段階を考慮し小3以上のお子様を対象としております。

    小2以下のお子様のご参加につきましては、また来年以降に開催の可能性がございますので、楽しみにお待ちいただければ幸いです。

    なお、中学生・高校生を対象とした「夢の叶え方セミナー」も2025年秋以降の開催を企画中です。今後の詳細は、市野瀬のメルマガや公式LINEにてご案内いたします。

  • Q3:子どもが受けるセミナーですか?

    A:お子さまとお母さまに受けていただくセミナーです。
    当日は、お子さまとお母さまがお部屋を分かれ、お子さまは髙橋 萌木子選手の特別ワークを、
    お母さまは別室でIQ140のプロ家庭教師である、牧静先生との座談会にて伸びる子育て」のヒントを受けていただきます。(エンタメ東大脳専門家市野瀬早織先生は、髙橋 萌木子選手の特別ワークをサポートいたします。)
  • Q4:当日は親(または子供)のみの参加は可能ですか

    A:親御様のみの参加も可能といたします。その場合、ご受講料は4,000円とさせていただきます。(その場合は、親御様のみの参加申し込みフォームよりお申し込みくださいませ)また、親子でご参加いただくことで効果が最大化される講座であるという性質のみご理解いただけますようお願い申し上げます。

  • Q5:予定があって当日の参加が難しいのですが…

    A:今回はリアル会場でのセミナーとなり録画、後日動画のお渡しは行いません。
    日程の調整または、次回開催された際にご参加をお待ちしております。

  • Q6:オンライン受講は可能ですか

    A:申し訳ございません。今回のセミナーはリアル会場での開催となり、オンライン受講はお受けできません。

  • Q7:キャンセルは出来ますか

    A:申し訳ございません。本セミナーのキャンセルはお受けしておりません。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ロンドンオリンピック女子4×100mリレー代表
髙橋 萌木子

【髙橋 萌木子(たかはし ももこ)】


小学校では少年野球、中学校ではソフトボールに取り組む傍ら、陸上競技では全国小学生陸上のリレー埼玉県代表、全日本中学陸上では3年時に100mで3位、200mでは優勝を果たす。高校から陸上競技に専念すると、全国高校総体(インターハイ)100mで史上初の3連覇、高校3年時には日本代表としてアジア大会にも出場した。

大学進学後も100mで4連覇を達成、2007年・2009年には世界陸上に出場した。2009年に記録した100m 11秒32、200m 23秒15はそれぞれ現在でも日本歴代3位、日本歴代2位にあたる。

2011年には4×100mリレーで当時の日本新記録を樹立し、2012年ロンドンオリンピックでは4×100mの代表に選出された。実業団選手時代は不調に苦しみ、サッカーにも挑戦。2020年に引退した。

現在は子ども向けの陸上教室や講演など、自身の経験を後進に伝える活動を行っている。

プロ家庭教師・母親コーチ
牧 静

【牧 静(まき しず)】


プロ家庭教師・母親コーチ
元大手受験塾講師。15年以上の塾講師経験の中で、のべ3000名以上の生徒を指導。IQは140を超え、MENSAの会員でもある。


教え子の合格実績には、開成、慶應、早稲田など偏差値70超えの中高が多数あり、わずか3ヶ月で偏差値を「15」上げた教え子もいる。また、不登校で塾にも通えない小学生の指導にあたり、難関中学校の合格へ導き、母親から感謝される事例も後を絶たない。



エンタメ東大脳専門家
市野瀬 早織

【市野瀬早織(いちのせさおり)】

『夢を叶える脳・開発』市野瀬メソッド開発者


エンタメ東大脳専門家。偏差値70超の都内の難関私立中高で延べ3000人の中高生と接し、5人に1人を東大進学に導く。


その後、アメリカ心理学会公認の脳科学事業を始め、アメリカ、オーストラリアなどから、410名超の受講生を輩出。感情と思考を繋ぐ脳科学コーチング法を確立し、将来の仕事の選択肢を子供に授ける独自の子育て成功法則を開発する。子供のことが大好きなママが「子育て楽しい!」と心底思える社会の実現を目指している。


夢の叶え方セミナー
(小学3~6年生親子 対象)

日時:2025年8月2日(土曜)

10:30〜12:00(開場10:15~)

会場:横浜市内となります。(オンラインセミナーではありません。)
※当日の会場は別途ご参加者様にお知らせさせていただきます。

※お子様とご一緒に参加される場合は「親子で参加」、保護者様お一人でご参加の場合は「保護者のみ参加」をお選びください。